> > なんで光は光速で移動したがるのよ > > じっとしてる光は居ないのかい? > 俺思ったんだが、光を双筋同時に発射するよな? > 片方の光束に強烈な重力で方向を曲げることができるんなら > 光と平行に重力をかければ光速を超えられるんじゃないか? ここの「超光速飛行の悪い例 その2」に書いてあるように 重力がかかると空間が歪むのであまり超光速とかそういう議論に意味が無くなるようだ http://homepage3.nifty.com/anoda/oldpage/space/mlab15/mlab15.htm 参考:2004/08/21(土)13時59分03秒