>(´-`) 投稿者:モビルスキー 2000/11/21 (火) 12:00:55        [mirai]
> > Q30.私は25歳で現在神戸市に住んでいるのですが、何年も前からどうしても
> > 巫女になりたいと思っておりました。
> > しかし、どうすれば良いのか分からず現在に至ってしまいました。
> > そこで巫女の資格を取得する事についてご指導いただきたいのです。
> > 期間や費用、志願資格等々資格取得の為必要である事を詳しく教えて下さ
> > い。
> >    兵庫県  女性  25才
> >      結論からいいまして私の知るところでは巫女の資格はありません。従いまして、期間
> >      も費用も必要ありません。
> >      一般的な考えと同じで巫女という職業に就職なさる事と同じとお考え下さい。
> >      そもそも巫女のいる神社はそれなりに大きな神社です。
> >      私共の神社(それほど大きくない神社)では巫女の常勤と言うことはありません。大
> >      祭やら、お正月等の特別な行事の時に臨時で奉仕していただきます。
> >      そこで、お尋ねのどうすれば巫女になれるか?と言うことですが・・・
> >      巫女を常時おいておられる神社へ欠員とか、補充の有無を直接お尋ねになられる事
> >      が宜しいかと思います。
> >      先述のように巫女という職業はは元々そんなに多く需要のある職種ではありません。
> >      従いまして欠員・補充の必要があっても一般には求人しなくても確保は出来るようで
> >      す。
> >      神社関係者の縁故とか神社総代の知り合いとかが結構多いようです。
> >      これらを参考になさってお近くの巫女のおられるような神社の関係者の方にでもそれ
> >      となくお聞きになられるといいんじゃないでしょう
> > ないみたいよ?(´ー`)
> うんヽ(´ー`)ノ巫女さんはないの神主だけ
> だから神主の資格持ちながら巫女やってる人もいるよヽ(´ー`)ノ
> 伊勢新宮みたいな特殊なとこは違うらしいけど詳しくはわかんないヽ(´ー`)ノ

なるー(゚Д゚)

参考:2000/11/21(火)12時00分06秒