>  2004/09/18 (土) 00:48:44        [mirai]
> テレビ東京
> 9月18日(土)3:10~5:00 
> [映]「殺人ドットコム」(2000年アメリカ)
> 警察がゲームの問題を解かなければ殺人が実行される事件が続発。
> 元精神科医の自宅で発見された被害者の靴底には謎のメッセージが残されていた。
> 刑事は被害者の接点を探すうちに、かつて元精神科医が勤めていた病院にたどり着く。
> ルー・ダイヤモンド・フィリップス。ケン・ジロッティ監督。(字幕)
> SUGEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE

不思議なことに、刑事たちはそんな不法侵入が行われても、コンピュータのセ
キュリティを見直そうとする気配がない。ルー・ダイアモンド・フィリップス
のセリフは、「昨日、コンピュータにいきなりHangmanのゲームが表示されたん
だけど、失敗しちゃった」というような軽いものである。リモート実行が不可
能なようにするか、モデムの自動応答機能をオフにするか、あるいは電話線を
抜いたらどうかと思うのだが、刑事たちはまるで草の根BBSの管理人のように
「あっ、アクセスが来たぞ!」と喜ぶのである。

http://www.ywad.com/movies/783.html

参考:2004/09/18(土)00時47分02秒