2001/06/14 (木) 02:39:00        [mirai]
これらの仮定から次の推論が可能

 (1)震源地は豊後水道四国寄り(33.3N;132.5E;深さ30~40kmの近辺)
 (2)震源の深さは比較的浅いスラブ型地震(II型)を推定
 (3)地震規模は6/12推論より小さくM6.5程度を推定(芸予地震とほぼ同規模)
 (4)発生時間等は変更なし(6月17日、前後24時間程度)


 ◇危険度予測(震度): 宏観異常の激しいところでは震度5弱~5強が予想される。
   芸予地震被災地などでは雨上がり等で特別な注意が必要。

警戒状況(関連組織)

 ◇この予測場所は、地震予知連が昭和53(1978)年8月21日、特定観測地域に指定した
   範囲内にある。さらに、兵庫県南部地震、鳥取県西部地震、芸予地震の何れも
   この時に特定観測地域に指定された域内で発生した。国立大学や国立調査機関は
   この23年間、特別監視を続けているようであるが外部に情報は一切漏れていない。