> > これaviにする意味あんのか(;´Д`)gifで充分だろ > > つかキモイな > ロイコクロリジウム > 鳥とカタツムリをいったり来たりする寄生虫。 > 卵の時は鳥の体内にいて、鳥の糞を経由して、 > カタツムリの体内に。 > カタツムリの中で育った虫は、カタツムリの目の中に移動し、 > なんと、床屋さんにあるカラーバーのように、 > 目をちかちかと点滅させて、鳥の目を引くのである。 > カタツムリを捕りに襲わせて、自分が鳥の体内に入るために。 > 普段、主に葉っぱの裏を移動しているそのカタツムリは、その寄生虫に寄生されると、行動までが支配され、昼間でも葉っぱの表を移動してしまう。 > そう。鳥に見つかりやすいように。 これどこに住んでるの?(;´Д`)日本にもいるの? 参考:2004/10/07(木)21時48分47秒