> 2004/10/10 (日) 16:12:31 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > いやそれは解ってるけど、フォーで良く使われる細い麺と同じくらいの細さだから比較に出したんだよ(;´Д`)
> > それに味付けなんて、日本の一般的な人はやんないと思うよ
> > 砂糖を入れるのがおいしいとか言われても抵抗を覚えるだろ?(;´Д`)コリアンダーいれるとうまいとかさ
> フォート同じぐらいの太さだったらセンレックでしょ?
> センミーはビーフンぐらい細いよ(;´Д`)
> 汁麺という意味なら一般的に(麺の太さ)ナームって言うからおかしいってこと
> それと全部の汁麺にニンニクが入ってるわけじゃない
あれ?フォーってそんな太かったっけか(;´Д`)ごめんな
俺がホーチミンで食べた店だとセンミーくらいの細い麺だったし、そういうのしか見たこと無かったよ
汁だったらナームって事だけど、米麺ならクワッティヤオって呼び方は一般的じゃないの?
汁なしがヘーンって事だよな。中華麺がバミーで
ニンニク以外だったらカオソーイが好きだな。ココナッツカレー風味で
参考:2004/10/10(日)16時07分59秒