>  2004/10/23 (土) 05:06:52        [mirai]
> 00:  a   b   c   d   e   f   g   h
> 01: ┏━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┓
> 02:1 ┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃■┃ ┃
> 03: ┣━╋━╋━╋━╋━╋━╋━╋━┫
> 04:2 ┃ ┃■┃ ┃ ┃■┃ ┃ ┃ ┃
> 05: ┣━╋━╋━╋━╋━╋━╋━╋━┫
> 06:3 ┃ ┃ ┃ ┃ ┃■┃ ┃ ┃ ┃
> 07: ┣━╋━╋━╋━╋━╋━╋━╋━┫
> 08:4 ┃ ┃ ┃ ┃ ┃■┃ ┃ ┃■┃
> 09: ┣━╋━╋━╋━╋━╋━╋━╋━┫
> 10:5 ┃ ┃ ┃■┃ ┃■┃ ┃ ┃ ┃
> 11: ┣━╋━╋━╋━╋━╋━╋━╋━┫
> 12:6 ┃ ┃ ┃ ┃■┃ ┃ ┃ ┃ ┃
> 13: ┣━╋━╋━╋━╋━╋━╋━╋━┫
> 14:7 ┃ ┃■┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃
> 15: ┣━╋━╋━╋━╋━╋━╋━╋━┫
> 16:8 ┃■┃ ┃ ┃ ┃ ┃■┃ ┃ ┃
> 17: ┗━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┛
> 18:横のカギ
> 19:a1.ぁゃιぃわーるどの創設者であり絶対神
> 20:c2.ラッパーの得意技はこれを踏むこと
> 21:g2.有野と浜口
> 22:a3.空いている座席
> 23:f3.土のかたまり
> 24:a4.尊敬・丁寧の助動詞「しゃます」の音変化
> 25:f4.キュウリ・シロウリ・スイカ・メロン・カボチャなどは○○科です
> 26:a5.文字で書かれたものを一字一字声に出して言うこと
> 27:f5.巫覡
> 28:a6.製薬および売薬業、化学工業が盛んな県。薬売り。
> 29:e6.新しい香の物。新漬け。また、一般に、漬け物。
> 30:c7.細菌が産生する毒性物質。内毒素と外毒素とがある。
> 31:b8.歌や踊りの調子に合わせて入れる手拍子や囃子詞(はやしことば)。
> 32:g8.○○のたけのこ
> 33:
> 34:縦のカギ
> 35:a1.瀬戸内海、備讚(びさん)瀬戸にある島群。大半は香川県に属する。
> 36:b3.物事がどうなのかはっきりしないこと。
> 37:c1.ドイツ南東部の都市。ドレスデンの北西にあり、エルベ川に臨む。陶業が盛ん。
> 38:  国産煙草の銘柄をこう略すことも。
> 39:c6.東アフリカ、ビクトリア湖東部のサバンナに住む牧畜民。
> 40:d1.米国カリフォルニア州産のオレンジ・グレープフルーツ・レモンなど。商標名。
> 41:d7.伊野
> 42:e6.チャンコロ排除は鉄の○○○
> 43:f1.貴殿らが街を歩くとき周りからはこう見えていると思うよ。
> 44:g2.特務機関ネルフの最高司令官でシンジの父親
> 45:h1.からだや心を休めること。休息。「―のひととき」
> 46:h5.外国から帰ってきたあと

ロックマン2か
懐かしいな

参考:2004/10/23(土)04時58分33秒