> 投稿者:なむる 2004/11/03 (水) 02:33:01 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > http://konicaminolta.jp/products/consumer/scanners/dimagescan-dual3/
> > 今度修理に出すつもりなんですけどNewFM2を落下事故で破損させてしまった
> > ので最近は昔つかってたミノルタα8700iをたまに持ち出しています。フィルム
> > スキャナはミノルタのDiMAGEScan Dual IIIを持っているのから特に新しいのを
> > 買う予定はありませんが、取り込んだ後の色調整にぁぅぁぅしたり取り込む時
> > フィルムに傷を付けてしまったりしてぁぅぁぅしたりとあまり良いことは(;´Д`)
> > デジカメは六月頃にコンパクトのNikon CoolPix5200を買ったのでコミケとか
> > 富士山の五合目とか自衛隊のイベントへ持って行ったものの自由度が低いので
> > いよいよ一眼レフタイプのものを来年あたりに買おうかと思っています。
> > それはそうと。指を大怪我したそうだけど、大丈夫?なんですか(;´Д`)
> すごい(;゚Д゚)各色16bitってもう訳が分からないです
> 2688×4032ってD70の倍に近い大きさです
> 前うちにあったのとは比べ物にならない(;´Д`)
> こんなフィルムスキャナを持っていたら一眼レフのデジカメの出番が少なそうな気が
> 私も小さいデジカメは買うつもりです
> でも先にこのフィルムスキャナのお店での値段を調べなくては
> あ、明日、入間の基地で航空ショーです
> 晴れたらカメラと200mmF4と35mmF2を持って行きます
> 指は大丈夫ですヽ(´ー`)ノばっちり
(;´Д`)結局、取り込むのも取り込んだ後の修正というか手間が……
このスキャナは他のに比べると解像度は低い方なんですけどご指摘の通り
これですらデジカメで言うところの1100万画祖相当なわけだからこれ以上の
高性能スキャナは持ったところで使いこなせないんじゃないかと思ってます。
結局のところデジタル←→アナログの手間がたまらないから自然カメラごと
デジタル化してしまおうか、という方向に行き着いてしまうんですよね……。
これからも一枚一枚“撮る”という感覚は大事にしたいから銀塩MFカメラも
使い続けるつもりでいますけど。
しかし。タナホの人の行動力が羨ましい(;´Д`)見習わないと……
200mmと35mmを持って行くということはもっぱら地上絵ですか?
傷の方は落ち着いているようならなによりです。昔、父親が切ったときも
とうとう指の爪のあたりを半分くらい(一本だけだけど)切断してそれはもう
痛々しいなんてもんじゃなかったから。
参考:2004/11/03(水)02時22分42秒