> 投稿者:なむる 2004/11/03 (水) 02:47:46 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > http://www.digital.pentax.co.jp/ja/35mm/ist-ds/spec.html
> > 今度出るistDSはどですかね?
> > ファインダー倍率が0.95倍ということで友人が狙っているみたいなんです
> > けど。FM3Aが0.83倍、D70が0.75倍だから“覗く”という意味ではかなり
> > 期待できそうな感じです。私はFinePixS3Pro狙いだけど。
> 先週ヨドバシカメラで見ましたヽ(´ー`)ノイストDのファインダはすごいですよね
> これだって思ったけれどKマウントのレンズが1本も無い上に
> 今好きなレンズを売るのは無理だから諦めました
> やっぱり私の友達もDsを買うって言っていました
> それが一昨日になってやっぱりDにするって(;´Д`)なんか理由は色々言っていたけれど
> S2プロってすごいカメラですよね
> それの新型(;´Д`)でもあのフィルムスキャナを持っていたら中途半端なのはダメですよね
> カメラって死ぬまでお金かかりそうな趣味な気がしてきたよ(;´Д`)ガンバロ
覗いたことがあれば一発で分かると思うけどS2Proはファインダー倍率がD70
よりも低いという致命的なところがあって以前検討したときには諦めました。
今度のS3Proは0.8倍だからだいぶマシになったかも、と期待しています。
別にS3Proの高画質なところに惹かれたというより、ずいぶん前に中途半端
までもいかずに終わってしまった天文関係をやり直したいなというのがあって
そのための選択だったりします。赤い星雲をまともに写そうとすると他のデジ
カメは近赤フィルターを外す(本体改造)必要があり、当然外してしまうと他の
撮影に支障出ると……それさえなければD70かistDにしたいです(;´Д`)
とりあえずS3Proは実売が20万円を切るのをまったり待つとします(;´Д`)
本体+標準ZOOM+αで30万円を覚悟しないとならないし(;´Д`)
istDSはもし友人が購入したら色々いじくらせて貰ってまた報告するとします。
参考:2004/11/03(水)02時30分20秒