TBSかテレ朝の日曜昼のワイドショーで 司会を村野武範がやっている番組があった。 オランダ村かどっかのレポートを女性外人レポーターがしていて 石畳に使われている石の数を50万個と説明するのに日本語がカタコトな為、 「ゴジュウ・マンコ」と完璧に区切って言ってしまったが、触れなければ気にならない程度だったのに、スタジオで気付いた村野がお馬鹿なもんだから、 村 「え?何個ですってぇ?」 リ 「ゴジュウ・マンコデスー」 村 「えぇ?なんまんこー?」 リ 「ゴジュー・マンコデスョー」 などというやりとりがあまりにしつこく、アシスタントの 「村野さん、もういいですから」で一時は止まったが、番組の終りに もう一度中継が繋がった時に 「最後に○○さーん、石の数は何個でしたっけー?」 「ゴジュウ・マンコデス~」・・・ 出演者たちは呆れてたし、一家団らんで昼食を食べていた我が家にもなんとも言えない空気が漂った。 その番組は始まってそんなにたっていないのに翌週か翌々週には終わってしまったような 気がする。