>  投稿者:千夏 2004/11/05 (金) 11:08:01        [mirai]
> > そごうは全国区だけど松坂屋は救済してもらえないような気がするにょ(;´Д`)
> > 名古屋の茶しばきおばちゃんの金の使い道は貯金かブランド品だし
> > そもそもドキュソの金の使い方は経済フローにカウントしていいものかどうか
> > 循環せずパチ屋に流れてそのあと謎ゾーンに消えるのはやっぱり良くないよ
> 長崎屋でさえ銀行の債権放棄や国の支援があったよ
> ブランド品やパチンコ屋に使う金もタンス預金よりよっぽどキャッシュフローを大きくするよ
> 貯金せずにバンバン使うドキュンの無駄遣いは地元経済にはありがったりするんだよ
> パチ屋から得た税金も銀行や教師から得た税金も使うときは同じ役割
> パチ屋店員が使った金も学校の先生が使った金も経済では同じ役割なんだよ

そうだよな
おこずかいでブロッコリーの商品を買うような親不孝は有職者であるところの
土方のお兄様のギャンブルに文句付けるとは失礼にもほどがあるな(;´Д`)

参考:2004/11/05(金)11時03分16秒