>  2004/11/10 (水) 13:43:37        [mirai]
> > 公開鍵の仕組みも分かんないのか
> > どうしようもないな
> 公開鍵で暗号化すると秘密鍵で解読できる仕組みがわからない

◇仕組み

 素数の性質を応用したもので、素数の素数でのべき乗を素数同士を乗算した数で割った剰余は、
周期性があることに注目して、考案されたのがRSA暗号です。
RSAについて詳しく知りたい方は、インターネットや、書籍が色々とありますのでそちらから調べてください。

◇暗号鍵の作り方

・公開鍵1…公開鍵2と共通因子を持たない素数
・公開鍵2…素数A×素数Bで、同一の素数は使えない。
・秘密鍵(復調鍵)…N(素数A-1)(素数B-1) mod+1  / 公開鍵1=0が成立したときの解 

参考:2004/11/10(水)13時38分22秒