>  2004/11/10 (水) 14:05:28        [mirai]
> > うん げっちゅ屋が真か疑かの判別はそれで出来るのは判った
> > 逆に自分が真か偽かどうかの証明はどうやるのだろうというのが疑問
> > 俺に成りすまして送り先を職場に変更されたりガッシ注文されたらこまるなーと
> ピザ爆弾のようなものはSSLとかの守備範囲外だからな
> 通信内容が外部に漏れないように守ってくれるだけだ

ああごめん ちょっと考え違いをしてた
げっちゅ屋からみてクライアントが真か偽の判別はどうしてるのかが疑問
自分が送った暗号化されたパケットをげっちゅ屋側でも複合化するわけでしょ?
クライアント側を認証局が本物かどうか証明するわけではなさそうだから
自分がげっちゅ屋に送った公開鍵が本人からのものかどうか
げっちゅ屋側はどうやって判別するのかなーと

参考:2004/11/10(水)13時55分04秒