一応大学生でプログラマー目指しています。 C言語はある程度でき、ソフトウェア開発はまだやったことがありません。 能力証明のため、 俺の尻の穴に貴方の野太いちんぽぶち込んでくれませんでしょうか? 基本情報技術者とシスアドだけはとりあえずとっておきたいところですが、 実際プログラマーとしてソフトウェア会社に勤めている人で、 どんな言語をマスターしていれば採用の際に有利ですか? また、何かそれを学ぶにあたっていい本があったら紹介してください。 あと、ソフトウェア作りってどうやって勉強するんでしょうか? 数学的なアルゴリズムばかりで、 ソフト開発の勉強になってないような気がするのですが、 何か参考になることがあれば教えてください。