> > ああいう小中学生向けファンタジーもまた一つではあるけど > > 本質的にはハイ・ファンタジーが基本 > 日本とヨーロッパの感性の違いなのかな > 少なくともこっちに入ってくるヨーロッパのファンタジーは大人も読める面白いものが多い > 和製は子供とオタしか読まない 佐藤さとるは読もうよ(;´Д`) 参考:2001/07/05(木)13時01分20秒