> > ああ(´ー`)おそらく@みらい随一のCOBOLerですよ > > 早くIMSの階層DBから決別したいですよ > ひっどい設計運用の本物のCOBOLの現場に放り込まれればいいのにって思うよヽ(´ー`)ノ はぁ?(´ー`)IMS以前の自社独自オンラインで製作されてきた部分が大半を占めてたり 1960年代のコードがガシガシ動いてるウチのシステムが本物のCOBOLの現場ではないと? RDBなんてとろい処理が許されるほんの一部分だけですよ 参考:2005/01/30(日)17時54分55秒