> > それらは今はまだ誤用だと言われますが > > じっ が じゅう にすり替わったように直に意味を変じるかもしれませんね > > 犯罪を犯すは誤用ではありませんよ > 確信犯は一般に誤用とされる用法がすでに辞書に載るようになったとかならないとか > 新しいを聞くたび間違だと言い張ってた人たちもいたのだろうか あらたしいって言いづらいしな 言いづらいから言葉の文字列が入れ替わったのって他にも何かあったなぁ 参考:2005/01/31(月)01時22分57秒