【 2月15日 】 春一番名付けの日 立春から春分までの間で日本海で低気圧が発達し、初めて南よりの強風が吹き気温が上昇する現象を定義したものを「春一番」と呼ぶようになった日。 ・ 藤原清衡が奥州平泉に中尊寺を建立(1105) ・ 幕府が無二念打払令(異国船の打ち払い令)を出す(1825) ・ 土地の永代売買が解禁(1872) ・ 早稲田大学が女子学生の入学を許可(1939) 誕生した人: 近藤正臣(俳優 1942)、立川志の輔(落語家 1954)、浅田美代子(タレント 1956)、堀ちえみ(歌手 1967)、山崎邦正(タレント 1968)