> > それはコーデックの内部データの話でデコード時に展開する形式によっては変わるぞ(;´Д`) > つかPCが扱う画像は動画も含めて大抵RGBで統一されてるのかと思ってたんだ。 > でもMJPEGとかMPEGとかAVIとかでもそれぞれ格納されてるデータの色空間はRGBだったりYUVだったり > YUVにしてもそれらの色々なオプションだったりするわけなのかい? > divxにしても内部の色空間はyuvだったりするんだろうか?(;´Д`) 表示は絶対にRGBしかないけど 圧縮などの問題で内部は 色々な色表現になるね つっても変換は誤差範囲でしかないけどね 参考:2005/02/21(月)23時27分19秒