> > それはコーデックの内部データの話でデコード時に展開する形式によっては変わるぞ(;´Д`) > つかPCが扱う画像は動画も含めて大抵RGBで統一されてるのかと思ってたんだ。 > でもMJPEGとかMPEGとかAVIとかでもそれぞれ格納されてるデータの色空間はRGBだったりYUVだったり > YUVにしてもそれらの色々なオプションだったりするわけなのかい? > divxにしても内部の色空間はyuvだったりするんだろうか?(;´Д`) AVIとMPEGは動画コンテナの話でコーデックとは別物 でそのRGBとかYUVは扱うソフト側で展開する形式によって変わる 最近のコーデックはYUVより下のYV12を使ってる(;´Д`)もうちょっと勉強してこい 参考:2005/02/21(月)23時27分19秒