> 2005/02/23 (水) 18:50:13 ◆ ▼ ◇ [mirai]> 第三者割当による新株予約権発行のお知らせ
> 1.新株予約権発行理由
> 「この発行が正当な理由に基づくもんなんだよ」というニッポン放送のことが
> 書いてあります。
> 2.新株予約権の発行要領(概要)
> (2)新株予約権の目的たる株式の種類および数
> 47,200,000 株(本新株予約権1 個当たりの目的たる株式の数10,000 株)
> これで確実に、ニッポン放送はフジテレビの子会社になるわけです。
> (4)新株予約権の発行価額1 個につき3,362,731 円
> 従業員向けのストックオプションのように発行価額ゼロで発行してしまうと、
> 「有利発行」ということで、株主総会の特別決議が必要になりますので、
> (13)発行価額及び新株予約権の行使の際の払込金額の算定理由
> で、いろいろ書いてますが、「これはちゃんとした時価を計算して発行するも
> ので、有利発行じゃないんだよ」ということを述べています。
> (10) 新株予約権の行使の際の払込金額の総額
> 280,840,000,000 円
> すごい金額ですね。ただし、全部使うとは限らないわけで、これでライブドア
> さんが「観念」すれば、使わなくて済む可能性があるわけです。
> (15)行使請求期間
> 平成17 年3 月25 日から平成17 年6 月24 日
> すごい短いですね。長くすると、オプション算定価格でタイムバリューが大き
> くなってしまうので、それを防ぐためだと思われます。
> (17) 新株予約権の消却事由および消却条件
> 当該消却日に、本新株予約権1個あたり3,362,731 円にて、残存する本新
> 株予約権の全部または一部を消却することができる。
> 今回、フジテレビは新株予約権を購入するためにお金を払うわけですが、ライ
> ブドアさんが観念すれば、お金は返してもらえるわけです。
6/24まで長期戦になるのかな(´ー`)
参考:2005/02/23(水)18時46分49秒