> > これくらいのことはアメリカでもやってますが(^^; > > それにね、敵対的買収が上手くいった例ってそんなにないの(^^; > 現在の日本の企業の大半は、「従業員がエラくなった人」が「取締役」にな > り、かつ、取締役というのは「社長の部下」なわけですよね。商法上は本来、 > 取締役会というのは社長等の執行を監督するもののはずですが、実際は逆で > す。米国のように、過半数が社外取締役で、取締役会は社長を見張るお目付役 > であり株主のエージェントだ、という位置づけからはほど遠いわけです。 株主って金出してるだけじゃん?そんなに偉いの? 参考:2005/02/27(日)10時24分35秒