2001/07/21 (土) 23:43:56        [mirai]
かたり 【騙り】 

   人をだまして金品を巻き上げること。また、そうする人。詐欺。「―を働く」「ゆすり―」

  あおり あふり 【煽り】 

   〔「あおる(煽)」の連用形から〕
   (1)強い風に物が動くこと。「爆風の―を食らって倒れた」
   (2)ある出来事が他に及ぼす影響。「不況の―で倒産した」
   (3)他人をある行動を起こすように仕向けること。扇動。
   (4)カメラで、レンズの光軸と焦点面との角度を変えること。また、その装置。
   (5)割り竹にうちわをつけた古い農具。穀粒を徐々に落としつつこれであおり、選別をした。
   (6)「煽り返し」に同じ。
   (7)近世、芝居小屋の前で木戸番が客を呼び込むこと。招き。