> > 日本語で焼かれたんだが > > ASCIIでもISO9660でもなかった > > DOSかMultiByteか > > Jolietというオプションだとか > > ISOLevel1とか2とか > > どれだろう > > 確か英語のファイル名に勝手に短くして焼いてくれると思ったんだが > ビヅレコダのJoliet焼きがそんな事してくれたような・・・・ 既にNeroにファイルを詰め込んでしまった NeroでJolietにセットしてるんだが・・ 英語OSが手元に無いので分からないんだが 英語OSに入れるとファイル名が勝手に英語名になるってことはないよな 参考:2000/11/28(火)05時24分08秒