> > 2151のデータがあるのってソーサリアンだけだったかも > > でも持ってないさ > > ソーサリアンの音源コンパイラには2203→2151の音色変換機能があったよ(使ったことはない > つかOPNとOPMの音色パラメータはそんなに違いは無かったと思うが 倍音設定に非整数倍の数値が使えるくらいだったからな確か ソースをじっくり読んでる時間はなかったさ 参考:2001/08/23(木)23時42分05秒