> > 他の職に転職できる自由は確かに貴殿の言うとおりあるんだよ。 > > でもそれはあくまで権利の問題であって、例えば社会的に地位の高いと > > 言われている職をにつく能力を獲得するまでに、親の教育意識・財力などの > > 機会不平等ってヤツの恩恵を受けてる場合が多いだろうってことを問題にしたい。 > それは本人の向上心次第だろ > 貴殿は社会主義者か? 貴殿はあまり関わりたくないタイプなんだが、向上心という点を考察するなら、 それはあくまで各個人に帰結する問題であり、社会全体という点からみて 親の職業威信の程度や収入と、子のそれに相関関係がみられるならば やはりそれは不平等の現れであり、なんらかの補正が必要だと言いたい。 参考:2001/09/01(土)01時20分58秒