> > 黒船以降の日本のスピリチュアルな部分も含めて文化と現在の日本を比較すると > > 明らかに西洋寄りなので逆に神道等が新鮮に感じられるというのが > > 陰陽師を含め今のトレンドではないだろうかとか自分で何を言おうとしてる > > のかわからないが漏れはシスターより巫女さん萌えだヽ(´ー`)ノ > 日本モノはあまり流行らないというか、一部にファンがいても、 > やっぱり西洋ファンタジーが主流なんだよね > 神社とか巫女さんとか修行僧ではリアル過ぎて、不思議な力があるとは思えないんだろうな なるほど。 確かに妻帯僧の葬式仏教だったりバイ㌧の非処女の巫女さんだったりを 我々は身近に目の当たりにしているから、そっちにロマンを見出せないの かもわからんね。 しかし、日本の洋風ファンタジー=超次元伝説ラル と刷り込まれてる貧相な 漏れには西洋ファンタジーで萌える事は困難を伴うよ(;´Д`) 参考:2001/09/06(木)05時30分13秒