>  2001/09/06 (木) 05:57:16        [mirai]
> > それは有名な話。
> > 江戸時代と明治時代に皇居を中心として鬼門に際し焼く歳を防ぐ結界は作られた。
> > つか現在ではどうなっているかは謎ダケド。
> > 香港とかでは風水によりビルの構造、立地、そして敵対する企業に調伏的な構造で
> > 立てるらしいな。香港銀行が刀の形をしているのはそう言った意味があると有名。
> 東京は首都というだけでは説明出来ないほど人を呼び寄せる辺り
> 未だに何らかの有効な力が働いている気がして成らない
> 数多の雑居ビルも集合として何か意味が有るような気がしてくる

確かに人が人を呼ぶという相乗効果もあるが地質的にそういった東京結界の
歴史があるからそう感じてしまうのも確かにわかる。
ただ怖いの今、乱立されるビル、条件を考えないで作られる建造物等、そう
言った部分での”狂い”と”ひずみ”が東京に生じてきているのでは
ないだろうかと考えたりすると非精神的。(;´Д`)

参考:2001/09/06(木)05時53分07秒