>  2001/09/21 (金) 04:12:30        [mirai]
> > さすがシミュレーションの光栄。こんな需要無視のゲームまで出していたとは。
> > 内容が濃いのか薄いのかわからない。
> > 大企業の社長になってライバル企業に勝つ趣旨のゲームだが、こんなの子供が喜ぶとは思えん。
> > どうすれば何がどうなるのか説明が全くなく、攻略本なしではつらすぎる。
> > 企業ごとにモラルと言う値があるが、低い企業には失礼ではなかろうか。
> > 「実在の企業とは一切関係ありません」と言われても、かなりウソくさい。
> > マニアなガキには受けると見た。
> トップマネジメントかい?
> 俺は結構好きだったよ

元々PCゲーで高年齢層向けだから、子供向けじゃないな

参考:2001/09/21(金)04時09分11秒