> > 君の国語力が信じられない > 君の読解力が信じられない >看厨って奴の「俺ら」と一緒だな(;´Д`) この「奴の」の「の」は格助詞の「の」だと思うのですが、だとすると看厨という 固有名詞が「俺ら」を内包していることになります。 さてそうするとこれは一体どのような意味になるのでしょうか? また、 >複数人に対しまるで一人がやっているかの如く決め付ける ですが 名詞「S」が「決め付ける」「まるで一人でやっているかの如く」「複数人に対し」 となりますが、この場合もやはり何をやっているのかが明示されていません。 この文章から判断すれば前文にあった名詞「俺ら」を動名詞と受け取り、 「俺ら」を動詞化して挿入するのが適切なような気がしますが、だとすると 「俺ら」とは一体何かという新たな問いが出てきます。 この文をあなたが有意味な命題として提示しようとしていたとしたら やはりあなたの国語力の不足を指摘せざるを得ないのではないでしょうか? 参考:2001/09/22(土)23時11分55秒