> > 紋切り型のニセ評論はいいからどの作品がどう変化してなにが失われ > > それがなぜリチャードジェムズの才能の枯渇を意味するのか教えてくれ > > 「今日は○○を聞きました。聞いてみたら前よりあんまり良くないと思いました。 > > それはつくってる人の才能がなくなったからだと思います。まる」 > > といった小学生の日記のようなものなら要らないぞ。一応言っておくけど。 > きみは面白い人だねヽ(´ー`)ノ > どんなものでも変わらないものはないんだよ > でもずっと追いかけられるものがあるのもいいことだねヽ(´ー`)ノがんばりなよ まっとうな応答を放棄してよしよしと頭をなでる様に振舞うというのは 一体どういうことかね。固定煽りを生甲斐にしているような気違いと同列 に扱い柳に風と受け流して見せているのか? 参考:2001/10/04(木)21時54分26秒