>  2001/10/13 (土) 02:49:17        [mirai]
> > 一つのニューロンは数百Hzで動作していて、それが数百万だか数千万だとか、
> > そんな話は聞くけどな。
> > でも全体としての状態遷移とかはさっぱり理解されてないから。
> > 結局精神のシュミレートではなく、臓器としての脳のシュミレートになってしまうね。
> 結局それってシュミレートできるのか?
> 脳をCPUと仮定すると、I/Oが必要なはずだが、そこらへんが解明されてないな…。

人間の脳のニューロンの情報伝送量なんてのは、コンピュータのそれに
比べれば遥かに遅いわけで、それでもいまだどの人工知能も人間に追い
つけないのは人間がとんでもないソフトウェアを実装しているから
そのソフトウェアの解明を行っているのがいわゆる認知科学の領域で、
結局いくらハードウェアを高性能にしたところで人間は作れない

参考:2001/10/13(土)02時41分22秒