> > 同人誌という意味では無名どころの発掘が楽しいんだけどね。前回の > > 夏コミで初めてどれみサークルを回ってみたけど商業作家の判で押した > > ようなのに比べて中身が充実している感じがしたよ。そういう意味では > > 好きで作っている人たちの熱意は凄いと純粋に思えた。 > そういえば漏れ行列が嫌いだから小さいサークルの安いドジソばかり買ってたな > 確かに絵は大手に比べればというのはあるけど > なんかこう感じるものは違うと思ったよ > バチコンバチコン自分でホチキス打ったようなのな・・・(´Д`) 私は晴海の頃にA館で何も考えずに大量購入したら酷いのばかりだった 経験があって、以来よほどのことがない限り行列には並ばない。少し前に じゃんくしょんの作者の行列に並んでまた外したし・・・。 既に何度も書いてるけどジャンルが枯れ始めた頃が一番面白い。一通り オーソドックスなネタが尽きると本当の意味での二次創作が始まるから。 参考:2001/11/06(火)01時40分56秒