2000/12/11 (月) 03:17:17 ◆ ▼ ◇ [mirai]爆発、どこでもいい
またたくネオン 心に火
ネオンが彩る不夜城・歌舞伎町。
十二月四日夜。新宿区役所近くの露店では、小さなクリスマスツリーが売られ、年末気分を醸し出していた。
林立する飲食店や風俗店の看板。その中をさまよっていた少年は、けん騒が少しだけ収まった路上で、ボストンバッグを開けた。
鈍く光る細長い銃身。迷彩色のストラップ。少年は人目につかずに散弾銃を組み立てることに成功すると、バッグから球形の黒い塊を取り出した。
◆突き刺さるくぎ◆
「爆発させるのは、どこでもいいんだ」
区役所北側の路地に、その店はあった。
「ビデオ・本 マック」。明滅するランプにふち取られた黄色い看板が光っている。
午後八時十五分。少年は、アダルトビデオのポスターに囲まれた小豆色のドアの前に立った。ライターで手製爆弾の導火線に点火し、店内に投げ入れる。
「ドーン」
少年の背中で、低い爆発音がとどろいた。床の一部が吹き飛び、ゆらゆらと白煙が立ち上る。店内の壁には、爆弾に仕込まれたカッターナイフの歯やくぎが突き刺さった。
けたたましいサイレンが鳴り響き、消防車や救急車が次々と到着する。「火事だ」「ガス爆発らしいぞ」。あたりは騒然となった。
少年は、靖国通りのイチョウ並木を東へ歩いた。足元で黄色い落ち葉が風に吹かれた。
呼び止める人はだれもいなかった。
声を掛けるのは、飲食店や風俗店の呼び込みばかり。カラオケボックスの割引券を配っていた大学生(21)は、爆発音に気付いたが、少年の姿には記憶がない。
交差点の角で「KOBAN」の看板が光っていた。
四谷署御苑大通交番。
「自首しにきた」
「何でだ」
警察官が少年に聞き返す。
「さっきの歌舞伎町の爆発だ。おれがやった」
少年の上着の肩口からは、散弾銃の銃口がはみ出ていた。
「人があまりいないので、散弾銃を撃つのはやめた。今思えば撃っておけばよかった」