> 投稿者:_ 2001/11/25 (日) 03:11:45 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > 堅くても運動エネルギーの伝達には少なからず原子の移動が必要じゃないか?
> > 例えそれがナノメートルであろうとも。情報の移動速度が個々の原子の
> > 移動速度を上回ることはあり得ないよ。
> > その移動速度が光速を超えるなら、その棒を押した何者かの運動も
> > 光速を超えていることになる。
> お前がさっき書いてた電光掲示板なら光速を超えられるって話を説明してくれ
> 俺にはさっぱり理解できん
おおざっぱに書くぞ。
●○○○○○○○○○○○
1 2 3
数字間が1光年とする。
○●○○○○○○○○○○
○○●○○○○○○○○○
○○○●○○○○○○○○
○○○○●○○○○○○○
○○○○○●○○○○○○
○○○○○○●○○○○○
○○○○○○○●○○○○
○○○○○○○○●○○○
○○○○○○○○○●○○
○○○○○○○○○○●○
○○○○○○○○○○○●
この用に表示させるプログラムを2年以内に動作するように
セッティングすればいい。
もちろん、ホストコンピュータのようなモノを用いずに
個々の光点で個別に光を出させるようにする必要がある。
外見上は、情報が光速を上回ることになる。
参考:2001/11/25(日)03時08分39秒