>  2001/11/30 (金) 01:47:59        [mirai]
> > > 80年代のロリータブームは後藤久美子に代表される美少女ブームと
> > > ほぼ同時期です。(ロリータブームの方が少し早い)
> > > 現在のチャイドルブーム(少しがけりが見えてきたかな)からすると
> > > 第二次ブームであってもおかしくはありません。
> > > 需要も80年代の頃より大きいかも知れません。
> > > ゲーム、アニメ等々を含めれば見方によっては2次ブームであると言えるかも
> > > 知れません。
> > > それにヘアーも解禁されたし。
> > > (ねずみっこクラブの人とか大林宣彦監督の映画に出演した子役が
> > >  90年代前半に写真集出してますね)
> > > 80年代のブームと違うのはゲーム、アニメの割合が増えたのと
> > > より過激に暴力的になってしまったことです。
> > > 問題なのは暴力的で虐待嗜好的になったことです。
> > > 欧米で少女ヌード写真の所持まで禁止しなければならないのは
> > > 欧米人が日本人よりも残酷だからだと思っていました。
> > > (ヨーロッパの一部は違うかも知れません。)
> > > 日本と洋モノのSM小説を読み比べれば分かりますが
> > > 日本は精々蝋燭止まりです。
> > > しかも出来るだけ火傷しないようにやります。
> > > それと比べ洋モノは平気で焼き印を入れた刃物で傷つけたり
> > > します。
> > > 少なくとも日本のモノは体に傷を付けることは割とさけますね。
> > > 日本人は元々農耕民族で気候も温暖な地域にすんでいるので
> > > 性格も比較的温厚だったのです。
> > > だから日本には欧米のような厳しい規制はいらなかった。
> > > 少女を傷つけずにロリータ文化を作り出すことも不可能では
> > > かもという幻想もあった。
> > > 日本人の少女好きは昔からのことですが。欧米のように虐待や
> > > 奴隷にしたいというよりは、源氏物語の光源氏と紫の上との関係
> > > に見られるように「育てたい」と言うのが基本だと思います。
> > > 80年代のブームの時には僕はまだ中学生で実際には経験して
> > > いないわけですがおそらくは普通のアイドルのように
> > > ロリータアイドルを応援していこうと言う気持ちがまだあった
> > > のではなかと思います。
> > > 中には少女のヌードは見るけどオナニーには絶対に使わない
> > > ような人もいたりしてネ!
> > > (僕は写真みながらはやりません。だって精液で汚れたらヤダもん)
> > > 現在の状況はここの書き込みもそうですが暴力的、虐待的なものが多いですね
> > > SM的なモノが消して嫌いなわけでもなく否定するつもりも無いのですが
> > > ロリータの主流がSMモノであるのは良くないしそれでは世間の理解も全く
> > > 得られず(ロリコン=犯罪者)となってしまいます。
> > > 幻想かも知れませんが80年代にはまだ少女を大切にする気持ちがあったような
> > > 印象を受けます。(単なる想像の域をでませんが)
> > > 日本は欧米並に野蛮な少女虐待文化にに汚染されとうとう欧米同様の法律が
> > > 導入されようとしている。
> > > このままでは日本からロリータ文化そのものが消滅してしまう。
> > > ロリコンと言うだけでテロリストにされてしまう。
> > > こうなる前に何かいい手はなっかったか。
> > > やはり直接虐待になるようなことは我々で自主規制して取り締まるべき
> > > ではなかったか。
> > > 法律施行後3年後までににロリータ議員を誕生させて巻き返しをするぞ。 
> > > 「お前本気か」
> > > 「絶対ムリムリ」
> > ワーイヽ(゚Д゚)ノ
> 全文引用UZEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE

お前モニャァヽヒーソノ

参考:2001/11/30(金)01時45分49秒