> > ファミコンのACアダプタはプラグ部分の間に > > コードをぐるぐる巻くのが普通だったが > > それだとアダプタの付け根部分で曲がってしまって > > 断線する事が多かった。 > 断線した部分をさらに曲げたりして繋がるようにして > それを動かさないように固定したと思ってゲームしてたら > 途中でいきなりきれてな(´Д`)懐かしい話だ 当時はゲーム機はおもちゃで、遊ぶときに取り出して接続して 終わったら箱にしまうものだったな。 今は繋ぎっぱなしが普通だけど。 参考:2001/12/07(金)23時56分00秒