>  2001/12/08 (土) 09:45:40        [mirai]
> > ああそうか。ならばいい。(´ー`)y-~~
> > ただ、どちらにしても、評価をしている発言とその発言をした人間を一括りに
> > して考えるのはどうもおかしいんじゃないかとは思う。
> どうもおかしいというかそれが不純なのは分かるが現実には特殊な条件じゃない
> 限りそれはさけられないと思う。
> むちゃくちゃブサイクであらゆる女からさけられているオタ男が、松浦亜弥をみて
> 「何か下駄みたいでかわいくないよね」等と言っても、本来的にはかまわないが
> 現実的には多くの人に違和感と不快感を与えるので言うべきでは無いという
> 考えは変わらない

そんなこといったら評価だの何だのってのは成り立ちませんよ?
例えばみらいで「シュガー萎えつまんね」「IEなんて糞ブラウザ」という
発言があったとする。彼らは不平不満をいっているが全員が全員萌え絵を
描けたりプログラミングができるわけではない、ただの消費者なわけだ。
そして、ただの消費者にも関わらずそういっている連中が君は不快なんだな。

不快なら見なけりゃいいさ。(´ー`)y-~~

参考:2001/12/08(土)09時39分10秒