> 2001/12/10 (月) 09:02:30 ◆ ▼ ◇ [mirai]> 私は物心つかない時からいじめられぐせがありました。
> 私はどちらかというとやさしいタイプの人間だと思うのですが、
> いじめられやすい要素を持っていると自分でも思います。
> 私はおとなしく、泣き虫でした。だからいじめる側はさぞ面白か
> っただろうと思います。
> 幼稚園の時に、一人の女の子から嫌がらせをされつづけたこ
> とがたぶん最初のいじめの経験だったと思います。
> そのあと小学校2年の時からクラスの男女数名に仲間はずれ
> にされ、私の机だけ離されました。悪口も休み時間のたびに
> 言われて、小学校を卒業するまで毎日学校に行くことがとても
> つらい日々が続きました。特につらかったのは男子の数十人
> から「汚い、ブス、何だよその目は」などと言われ、避けられつ
> づけたことです。私はただそれを無視することや、時々にらみ
> 返すくらいしかできませんでした。担任の先生には何度か相
> 談しました。先生によっては同情して心配し、いじめる側に注
> 意してくれることもありましたが、だからといっていじめがなくな
> るわけではありませんでした。女子数人からも待ち伏せされて
> 家への道をふさがれたり、いろいろなことを言われました。「あ
> んたって何かいいところある?何もないじゃない。」と言われた
> ことが一番つらかったです。そんな時私はただ泣きながら誤っ
> たり、感情的になってみっともない弁解をすることしかしません
> でした。
> 中学校では幼ななじみの誘いで陸上部に入部し、活発な面を
> 見せられるようになったせいか、小学校からの同級生にそれ
> 以上いじめられることはありませんでした。
> 高校では残念なことに友人に恵まれなかったものの、いじめら
> れるということは特にありませんでした。
> 社会人になってからは、子供の時のときにされたようないじめ
> はなかったのですが、同性同士の関係はいつもこじれる事が
> 多かったです。男性からはたくさんのセクハラを受けました。電
> 車や道端でもかなりの回数でちかんにあいました。人は私が
> おとなしく見えるからねらいやすいのだと言います。
> 私は平凡な人間ですが、思い込みの強い、根に持つ性格で、
> 過去のつらい思い出を思い出しては今でも涙が浮かぶほど落
> ち込んだりします。
> 最近はおとなしい自分を無意識のうちに自分で隠そうとするた
> めなのか、他人に対して必要以上に攻撃的な態度をとってし
> まったりします。
> 最近結婚したのをきっかけに過去の辛い自分は全て忘れ、新
> しい自分になったつもりで頑張りたいと思うのですが、いまでも
> 自分をいじめた人々の顔と名前がはっきりと浮かびます。そし
> て20代のOL時代に受けた屈辱等も重ねてしまい、すっかり人
> 間嫌いになり、またそんな自分も嫌いなってしまいました。嫌
> いな自分を少しでも良くしようと、夜間大学に入学したり、たく
> さんの習い事をしたりいろいろなことにチャレンジし、自分なり
> に頑張ってみましたが、やっぱり今でも毎日精神的につらく、
> 時に恨みが過去よりも強く感じるときもあります。
> でもまだ先の長い人生をもっと明るく前向きな心で過ごしたい
> のです。それは自分の心がけ次第ということはわかっているの
> ですが・・・
(゚A゚)激しく同意!!!
参考:2001/12/10(月)09時00分17秒