2001/12/10 (月) 19:15:09        [mirai]
攻撃パターン 
  ヘルバイダー(全・ゾンビ化)、リジェネ、ケアルラを使います。 
  パターンとしては『ヘルバイダー』で全員をゾンビ化して、そこに回復魔法を打ち込む…の繰り返しになっています。 

  なお通常攻撃(単・ヘイスト、シェル、プロテス強制解除)は反撃専用となってます。 

■攻略法 
  ここではゾンビになっても良いことは1つも無いので『完全ゾンビ防御』の防具を最低1人以上に装備させておきましょう。 
  ちなみにゾンビを回復できるのは『聖水』のみです。 

  3人装備させれば食らうのは通常攻撃だけな上に回復魔法で回復してくれる時もあります。 
  2人の場合は主力2人に装備させて、ゾンビ化されても良いキャラは随時入れ替えます。 
  1人の場合もほとんど同じですがゾンビ化された主力を入れ替えメンバーで聖水を使って回復しましょう。 

  問題は装備者0人の時、必ず全員ゾンビと化します。 
  ゾンビを回復している間にまたゾンビにされる…の繰り返しでHPの回復が遅れてしまいます。 
  対策として、まず『ヘイスト』を使った回復専門キャラを1人置きます。ユウナが適任でしょう。 
  ゾンビ化した時はユウナを最優先で回復します。その後、ユウナが他のキャラを回復します。 
  2人まとめて回復しようとすると中途半端で終わる可能性が高いので、1人は戦闘不能になっても良いぐらいのつもりで攻撃しましょう。 
  もちろん余裕が出来たら2人分回復するように。なお回復キャラの攻撃は厳禁です。 

  あと1発で倒せる所まで来たら全員ゾンビ化しておきましょう。 
  でないと第3段階に入ってすぐ全滅してしまいます。 
攻撃パターン & 攻略法(第3段階) 
■攻撃パターン 
  ヘルバイダー(全・ゾンビ化)、オーバーデス(全・ゾンビ化してない仲間を即死) 
  マインドブラスト(全・混乱)、ケアルラ、ケアルガ、リジェネ、アスピラを使います。 

  通常攻撃(単・ヘイスト、シェル、プロテス強制解除)は反撃専用となってます。 

■攻略法 
  第3段階に入ってすぐ『オーバーデス』を使うので第2段階の内に全員をゾンビ化させておきましょう。 

  ゾンビのキャラが多い時は『ケアルガ』、少ない時は『オーバーデス』を上手く使い分けてきます。 
  どちらにしても食らったら一撃で死んでしまいます。(汗) 
  その間に『マインドブラスト』が入ってくるので全員混乱すると即全滅の恐れもあります。 
   
  『ケアルガ』『オーバーデス』対策としては、主力2人に『完全ゾンビ防御』の防具を装備させます。 
  上でも書いた回復役はゾンビ状態にしちゃいましょう。そうなるとゾンビは1人だけなので『ケアルガ』はまず使ってきません。 
  そうなると主力の2人は『オーバーデス』を食らいますが甘んじて受けましょう。回復役が生き残れば何度でも生き返れますので。 

  『マインドブラスト』対策としては『混乱防御』の防具を装備してもらうしか無いです。後は運だのみ… 
  主力が混乱しても良いように回復役にでも『プロテス』を使っておきましょう。 

  とりあえず、第3段階での回復キャラの条件としては 
  「ヘイスト・プロテス状態 / 回復魔法が使える / ゾンビ化している / 混乱防御の防具を装備」が挙げられます。 
  となるとやっぱりユウナが適任です。もちろん攻撃は厳禁ですよ。反撃でヘイストが解除されますから。 
  ユウナ自身の回復は出来ないので、HPが減った時は素早さの高いティーダやリュックを回復役にしましょう。 

  特に有効な攻撃や弱点は無いので上記を参考に自分の得意な戦法を取れば良いでしょう。