> 2001/12/16 (日) 16:14:14 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > CDRWはドライブのことね
> > 漏れもよく知らないんだけど、それなりに調べた結果、ATIPっていうCDの記録状態メディアの種別を区別するところがあるんだって。
> > それを調べるようなSD2だと焼いても起動できないとかあるらしいよ
> > だから、3.2.11かな?のCloneCDだと読み込まないような設定があったんだけどね。
> > ACERは、SD2焼き用のドライブと考えた方がいいみたいよ。
> > メディアを選びまくるって話。
> > SD2もやけて、やすいってのでソニー175Eあたりに買い換えたら?
> > メルコのOEMがあるよ。ヤフオクでACER売っちゃえ。
> > 以上、潜伏ホンテナでした
> 親切な説明クスコヽ(´ー`)ノ
> 確かにドライブはCDRWだったよ
> SD2はバリバリ読み書きできるんですが普通のCDの方が駄目なのは異常だな
> やっぱり読むためには別のドライブ買わなきゃいけないみたいようですね(;´Д`)
それとみらいでもアノニで通せよ!(`Д´)
参考:2001/12/16(日)16時12分25秒