2002/01/09 (水) 23:09:15        [mirai]
 あやしいわーるどとは、かつて、しばという管理人によって「アングラ掲示板」
として成立した掲示板である。その独特の方針と極端に早いレスポンスの掲示板と
して推定1000人を越えるユーザーを抱えていた。しかし管理人が管理をやめた結果、
同じあやしいわーるどを名乗る掲示板が複数存在しはじめるなどしたまま現在に至
っている。そして2002年メインを掲げる掲示板が増え群雄割拠の様相を呈しており
その中で@暫定名とされる掲示板が再び本来のあやしいわーるどとして繁栄するの
ではないかと言われているようだ。ここで私はこれを全く否定し、あやしいわーる
どは数年以内に事実上の消滅をすると考えている。
 あやしいわーるどにおいて近年良くも悪くも大きな影響を与えたのは「2ちょん
ねる」という掲示板サイトの存在である。ここで問題になるのは一日100万を越える
アクセスを稼ぐこの掲示板は完全匿名であるということである。どんな危険な思想
や思惑の錯綜する意図をもった書き込みも匿名で行える訳である。しかもその主催
者は「2ちょんねるは表サイトですよんよん」と発言しアングラでは無いとしてい
る点があやしいわーるどに与えるインパクトは致命的である。
 つまり、あやしいわーるどが標榜していた空白による「アングラ掲示板」はその
発生の根拠を2ちょんねるに否定された訳である。そして、「2ちょんねる」では
確かに表サイトとして数々の人たちが表の社会で評価される作品や仕事を残し初め
ている。つまり仕組みとしてのアングラが既に「2ちょんねる」というブランドに
おいて一つの社会となり得た訳である。 その時あやしいわーるどには何があるだ
ろうか?
 現在あやしいわーるどには、II・みらい・NG・暫定名・クソ島・(呂布)…?
本店という名前のメイン板が存在しているがその状況は表社会では出せない種類の
情報が扱われることはごく僅かであり、その大半はアニメの感想声優のゴシップ
テレビの感想などを主体とした「雑談」である。そしていくつかの表サイトでは扱
えない種類の話題があるがそれは主に・不正コピー・児童ポルノに集約されるよう
だ。しかし誤解してはいけない。不正コピー・児童ポルノに関する話題は表サイト
である「2ちょんねる」でもなされているわけである。ネット上ももちろん現実社
会の中の一部であるように、表サイトである「2ちょんねる」の一部の「アングラ」
で行われているわけである。では何が違うのだろうか?。
 慶応大学の國領二郎教授は「インターネット上ではサプライサイドとコンシュー
マーサイドとの逆転現象が起きる」との見解を数年前に発表している。「2ちょん
ねる」成立以前の見解である。「2ちょんねる」は一般市民を名乗る匿名の100万人
のユーザーが一般社会のあらゆる製品や企業などについて辛辣な意見を過激に標榜す
ることが多々ありそれが結果的に大企業の副社長に頭を下げさせたことから明らか
にされる。あやしいわーるどではそのようなことは一度もない。そこが違うのだ。
 あやしいわーるどはかつては「アングラ」と言われたがそれを否定された結果、
「アングラとして認めてもらえないアングラ気取りのサイト」に成り下がったこと
を証明しているわけだ。そして、そのようなサイトが何のために存在しているのか
という問いは愚問だろう。あやしいわーるどは幸いか「2ちょんねる」とは違い
基本的に同時刻でしか書き込めないので「2ちょんねる」よりずっと軽く薄い。
「2ちょんねる」とあやしいわーるどに両方参加しているユーザーに聞くと、「2
ちょんねる」で疲れたらあやしいわーるどで気休めすることもある、と話してくれ
た。そしてもう一人のユーザーは「2ちょんねる」に疲れたらヤフーメッセンジャー
でチャットするよ、と話してくれた。このことからも近いうちにあやしいわーるど
という「名前」が必要無くなることは明らかだろう。