> 2002/01/22 (火) 15:22:07 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > パチンコは世の中の害悪です(゚Д゚)
> > http://board.lycos.co.jp/politics_law/law/board/index.php3?qid=289
> 景品交換所は単なる古物商とのことですが、パチンコ屋にわざわざくっついて
> 商売をしているのはどんな意味があるのか教えてください。
> パチンコをやっているアホな客たちは、無関係だなんて思っている人は
> ほとんどいないのではないかと思います。
> 私も以前誰かにあれは全く無関係なのだと言われ、何となくうやむやなまま納得してしまったのですが、今だによくわかりません。
> パチンコで得た万年筆なり、ハンカチだったり金箔だったりするものは
> 交換所に持っていくと買い取ってくれますが、商品価値のゼロのものに
> お金を支払っても商売できる古物商というのは一体何なのでしょうか?
> バカな私は、景品のボールペンが素適だったので3、4本とっておいて
> 筆記用具として使おうとしたのですが、全く使用できませんでした。
> 書けないんです。字がものすごくかすれてしまって・・・
> アレは商品とは言えないものでした。それなのに何故高額で買い取ってくれるのか
> 不思議ですね。
> 景品交換所の場所を聞いて素直に教えてくださるカウンターのお姉様たちは
> 通りすがりの親切な道先案内人と同じなんですね(笑)失礼しました。
> ハラいてぇ(;´Д`)
壊れた製品も買い取ってくれるいい人達じゃないか(゚Д゚)
参考:2002/01/22(火)15時19分23秒