> 2002/01/23 (水) 13:13:58 ◆ ▼ ◇ [mirai]> サミーの『アラジンA』いよいよ登場のようですね。
> 本日23日水曜日の11時~20時まで、
> 新宿アルタ前の広場では、発表記念イベントが開催されています。
> 諸々の都合により、残念ながら実機は展示されないようですが、
> お時間のある方は、ぜひどーぞ。
> なんてったって、本物のラクダがきちゃうそうですから。
> さて、世間では、
> 『ATはもういいよ』とか『飽きた』なんて声が多いようですが、
> いやいや、まだまだ、だんぜんATの時代でしょ。
> しかも、昨年の話題を総ナメにした『獣王』の言ってみれば
> 後継機みたいなもんでしょ、この『アラジンA』って。
> 加えて、あの名機『アラジンシリーズ』の単チェリー搭載。
> そして、衝撃的爆発力を秘めたアラチャンもATで大復活するんですから
> これはもう見逃せませんよ。
> ちょっと前までパチスロメーカーは、
> 集中役を搭載したACタイプ、BCタイプをつくるのに
> 四苦八苦、七転八倒してました。
> 4号機から集中役のパンク確率が引き上げられて
> 出玉大爆発が最大の魅力だった集中役が
> ビッグとあんまり変わらない出玉レベルになってしまいましたからね。
> いつの間にやら集中役搭載機も発表されなくなり、
> 集中はもう終わりかと思っていたことに登場したのがATでした。
> ファンのドギモを抜く画期的新機能『AT』のおかげで、
> 2号機、3号機の集中役にも劣らない第3のボーナスが誕生したのです。
> 集中役が規制されたことによって、また新たな機能を生み出す。
> この苦労は並大抵のものではないと思います。
> これぞ開発の極み。
> いま、ATがあることに感謝しつつ、
> 『アラジンA』の登場をしばし待ちましょう。
アラジンといえば漏れが唯一メガドライブで買ったゲームの名前だな
友達に貸したまま帰ってこなくなっちゃったが
ヌルヌルした動きでそこそこ面白かった気がする
思い出したらまたやりたくなってしまった
メガドライブのエミュとかちゃんと動くの出てるかな
軽いから大丈夫そうなんだけど
参考:2002/01/23(水)13時06分20秒