> > それは横山光輝の漫画だと思う > > なんでも向こうの国の人が当時の現代風に書き起こしたものを偶然見つけて日本語に翻訳したものらしい > > 矛盾が修正されていたり女無頼漢が増えていたりどうでもいい無頼漢が消えていたり > > 評判の割に活躍がなかった無頼漢が多く描かれていたり宋江が実は悪役だったりと > > 公式ではないだろうがなかなか面白い。 > > ただ全5巻で1冊が電話帳ぐらい厚い上に2000円近くするし読むのに1年以上はかかった(´ー`)y─┛~~~ > そうか、もとは向こうの人が書いてるのか。 > ちょいとググってみるよ 自己レスだがあっさり見つかったな。これかい? 新 水滸伝1~5 (今戸榮一・光栄・1800~2500円・1994年~) http://www7.milkcafe.to/~sangatsu/suiko/books.html オレがいってたのは「水滸伝 伏竜たちの凱歌」ってヤシみたいだな。 参考:2002/01/30(水)02時13分57秒