>  2002/03/15 (金) 05:26:39        [mirai]
> > サリバン先生が私の手に水を流し、反対の手にWaterというスペルをつづった時に、
> > このほとばしる感覚がWaterなのだということを悟ったのです。
> 貴殿なんか勘違いしてる(;´Д`)マジレス

言葉の概念の話だろ?
言葉の概念がそもそも感覚によって得られる二元的な現象を表すにすぎないという事を言ったつもり。
だから単語の原点を調べたところで、結果があるわけがない。
現実世界には存在しない感覚という現象と現実世界で存在するなんらかの具体的な物に置き換えるという事が、
言葉の概念なのでは?

参考:2002/03/15(金)05時21分34秒