> > アルゴリズムとか専用のデータ構造とかひっくるめて > > ハッシュ関数とかハッシュライブラリとして形になっているプログラムもあるので、 > > そんなことどうだって良いじゃない。 > ^^^^^^^^^^^^^^ > キツいことを言うようだけど、そんなんだからいまいち上達しないんじゃないか? > プログラムてのは、そういうあいまいさをどんどん剥ぎ取っていく仕事だろう? > 趣味のサンデープログラミングとはいえ、もうちょっと向上心もったらどうだい。 でも、実はこれ、厳しい見方でもあるんじゃないか? レトリックに左右されずに相手の言いたいことを汲むのって、 本当の意味とどうでもいい含みをちゃんと分けて考えないとできないだろうから。 参考:2002/03/17(日)05時26分36秒