>ハッシュの話題とは別人ですよ? 投稿者:ハッカ飴 2002/03/17 (日) 06:26:26        [mirai]
> ハッシュって辞書でいいのかな?
> Perlだと連想配列って言うけど
> ググッっても絞り込むの面倒だからわからん

ハッシュってのは、あるキーワードをメモリのアドレスに変換して、
それを利用してデータを格納したり取り出したりするプログラムだよ。

キーワードってのはデータにつけた名前だね。
プログラミング言語の変数名なんかそんな感じ。

Perlでは(中のデータを)連想(しやすい)配列って意味でこう呼んでるんだろうけど、
ハッシュ変数とも呼ばれる。
ハッシュを利用した変数だからだね。

配列ってのはいろんなプログラミング言語にある機能だけど、
これは変数名+数値というキーワードで、データを格納したり取り出せる。

ハッシュはこれよりもっと自由なキーワードが使えるんだ。

参考:2002/03/17(日)05時34分53秒