> > クリスティーヴァお姉様はバルトより後じゃないかい > > それこそサルトルからソシュールとか(´ー`) > バルトとクリステヴァの相互影響関係はっつーのはあるが、そんなことより > どっちの方が先かということを比べてテクスト関係を固定しようとすること > はバルト的に大問題ダロ > 別にドイツ系ユダヤグループと違って哲学史的な知識は要求しないから別にいいジャン > 読むに越したことはないけどサ いやいやあのね(;´ー`)すごいレスが返ってきたな バルトは記号学の中で記号そのものの解体と 意味作用の紹介と、どっちかっつーと相反する二つの方向を持ってたと思う それも生涯の中でどっちかを止めるって事もなく、ずっとぐるぐる回って 何故バルトのような頭が切れる人がそんな事やったのかと考えたら、 独りで殆ど完成させたソシュールの言語学をよく知る必要がある 参考:2002/05/12(日)00時20分07秒