> > 高速性をもとめればのこるんじゃないのか? > > 後オブジェクト指向万歳な連中とか(;´Д`) > サーバーサイドやクライアントはともかく、 > ブラウザ上で動くもので生き残っていくと思う > 結構ビジネス方面ではJavaの人気は高まっているようだし > i-modeとかでは今のところJavaしか選択しないしね 漏れの仕事の範囲に限った話だけど、 いままでJavaでやってた分野がASPやPHPにどんどん 乗り換えられてるよ(;´Д`) 遅いしメモリ食うし開発効率が悪いって言うのが主な理由 あとはIBMが腕が悪い上に鬱陶しいというのもあるみたいだが 参考:2002/05/15(水)01時29分11秒